2023年4月11日火曜日

きゅうり(放送日3月28日)

盛岡市中央卸売市場から旬の食材を紹介する「とれたて市場だより」。

本日紹介する食材は!パリッとした食感。どんな料理でもいろいろな楽しみ方ができる野菜きゅうりです。



きゅうりは、植えてから一か月程度で収穫できるようになります。

そのため、今出荷されているものは、1月ごろの寒波を受け、収穫量は少なくなっています。


今日は、埼玉、群馬、江刺で採れたものを用意しました。

それぞれ味には影響がなく、おいしく出来上がっていますので、ぜひ食べてみてください。


きゅうりは、いろいろな料理で楽しめますが、ピクルスや漬け物で食べる方が多いと思います。

おすすめは、 ぬか漬け  です。


‶ では、私も早速、ぬか漬けいただきます。 !(^^)! ”

シャッキシャッキの食感はもちろん。
ぬか漬けのグッとうま味が詰まったのも最高!

ぬか漬けにすると、ビタミンB1がぐっとアップし、ミネラル補給もできますよ。(^O^)/


新鮮なきゅうりの選び方



きゅうりは、鮮度が大切!

 ・色が濃い緑色で、光沢があるもの。

 ・とげが、立っているもの。

新鮮で、食感と風味が楽しめます。

太いものや細いもの、曲がっているものなどもありますが、風味や歯ごたえに影響はありません。


保存方法



買ってきたらそのままにせず、水気をふき取ってから






別の袋に移します。







ヘタを上にして立てておくと、他の野菜と重ならず、傷みにくいです。







今回紹介した食材を使ったレシピ肉みそきゅうり麺は、NHK盛岡放送局ホームページに掲載されています。



これから旬の季節になるきゅうり、様々な料理で楽しんでみてはいかがでしょうか。(^O^)/




市場だよりは、本日をもって最終回となります。
長きにわたり食材の魅力をたっぷり伝えてくれた皆さんと共に
本当に今まで

(人''▽`)ありがとう☆ございました。


2023年3月17日金曜日

せとか・ジューシー(放送日3月14日)

盛岡市中央卸売市場から旬の食材を紹介する「とれたて市場だより」。

本日紹介する食材は!甘酸っぱくさわやかな香りが広がる柑橘類せとかジューシです。




今年の柑橘類は、12月や1月の寒波の影響で、大きさは小玉傾向で数量も少なくなっています。

ただ味は美味しく出来上がっていますので、ぜひ食べてください。

今が旬の2種類用意しました。

年明けごろから5月ごろまでに出回るみかん以外の柑橘類で、右側がせとか、左側がジューシーになります。


🍊 せとか 🍊


愛媛で獲れたものになります。

皮は薄く、果肉はやわらかく、果汁が多くてとろけるような甘さが特徴です。




🍊 ジューシー 🍊


  県内のスーパーだと珍しいですが、熊本で獲れたものです。

さわやかな香りとほんのり甘酸っぱい口当たりが特徴です。

和製グレープフルーツとも呼ばれていて、グレープフルーツよりも苦みが少なくて食べやすいです。




≪ 選び方 ≫


どちらも、共通して、

表面の皮の色が濃いもの






持ってみて、

ずっしりと重いもの

が果汁がつまっておいしいものになります。





≪ 保存方法 ≫

陽が届かない涼しいところに置いておくだけで大丈夫です。

せとかの日持ちは常温保存で、1週間程度。

ジューシーは、2週間程度日持ちします。



今回紹介した食材を使ったレシピせとかミルクもちは、NHK盛岡放送局ホームページに掲載されています。










今が旬の柑橘類、楽しんでみて下さい。(^O^)/


本日お届けしたのは、丸モ盛岡中央青果(株)北田 光博さんとNHK関根 和子キャスターでした。

「とれたて市場だより」は月曜日~金曜日の午後6時10分~7時のNHK総合「おばんですいわて」内で火曜日に放送されます。

皆様ぜひご覧ください。

次回(2023年3月28日)放送予定は春胡瓜です。

国会中継で休止になる場合があります。ご了承ください。





2023年3月16日木曜日

ます(放送日3月7日)

盛岡市中央卸売市場から旬の食材を紹介する「とれたて市場だより」。

本日紹介する食材は!小顔で銀色のうろこがキラキラ輝く魚ますです。



今シーズンは例年より早く水揚げが始まりました。

去年より水揚量が多く、大きさは例年並みです。

岩手でも獲れますが、今の時期は北海道が中心です。

岩手県内でも三陸の広い範囲で獲れます。

今日は、北海道で獲れたものを用意しました。




切り身を選ぶポイント



色が鮮やかで、身が厚いものがおいしいです。

白い線に注目!

白い線がくっきりとたくさんあるものが、脂がのっていて新鮮な証拠です。





おすすめの調理方法



熱を通しても硬くならないので、軽く塩を振って塩焼きにしたり、ムニエルやホイル焼きにして食べるのがおすすめです。





‶ 塩焼きにした「マス」いただきま~す !(^^)! ”

本当に身がふわふわしています。ひと噛みひと噛み
するごとに魚のうま味がジュワジュワ~と出てくる
ので、熱々のご飯が欲しくなりますね。(*^-^*)



今回紹介した食材を使ったレシピポキは、NHK盛岡放送局ホームページに掲載されています。




今が旬の「ます」
皆様もぜひ楽しんでみてください。(^O^)/


本日お届けしたのは、盛岡水産(株)佐藤 彩斗さんとNHK関根 和子キャスターでした。

「とれたて市場だより」は月曜日~金曜日の午後6時10分~7時のNHK総合「おばんですいわて」内で火曜日に放送されます。

皆様ぜひご覧ください。

次回(2023年3月14日)放送予定はせとかジューシーです。

国会中継で休止になる場合があります。ご了承ください。












 




2023年3月6日月曜日

かぶ(放送日2月28日)

盛岡市中央卸売市場から旬の食材を紹介する「とれたて市場だより」。

本日紹介する食材は!真っ白でまあるい形がきれいな野菜「かぶ」です。




1年を通して見かける野菜ですが、今日は、千葉と埼玉で採れたものを用意しました。

この時期は、「春かぶ」と呼ばれています。

今は、ハウス栽培のものが出回っています。ハウス栽培のものは形がまるく育ちます。

また、虫による被害も少ないので、品質の良いかぶに出来上がります。

4月に入ってからは、露地栽培に切り替わります。


おすすめの食べ方




生のままサラダやマリネで食べるのがおすすめです。

アミラーゼという熱に弱い消化酵素を多く含むため、生のまま食べることで消化を助け、胃もたれなどを予防する効果が期待できます。

葉の部分は、ビタミンCカルシウムβ(ベータ)カロテンなどを含みます。


鮮度の見分け方



白い根の部分は

・全体につやがあるもの

・形が丸く整ったもの

がおいしい証拠です。




葉は

色に注目!

葉先まで青々としたもの

を選びましょう。




保存方法



常温での保存は向かない野菜です。

根と葉を切り離しましょう。

根は、袋に入れて





葉は、キッチンペーパーを水に濡らして、葉、全体を包んで保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。






いずれも、保存期間の目安は3~4日です。



今回紹介した食材を使ったレシピかぶのコロコロサラダは、NHK盛岡放送局ホームページに掲載されています。






この時期ならではのかぶ。栄養も余すことなく
いただけます。皆様もいかがでしょうか。(^O^)/

本日お届けしたのは、丸モ盛岡中央青果(株)笹森 茂さんとNHK関根 和子キャスターでした。

「とれたて市場だより」は月曜日~金曜日の午後6時10分~7時のNHK総合「おばんですいわて」内で火曜日に放送されます。

皆様ぜひご覧ください。

次回(2023年3月7日)放送予定はマスです。

国会中継で休止になる場合があります。ご了承ください。